のがみ農場便り

2011年05月

日曜参観日

小学校の日曜参観日。

3人娘の様子を見てきた。

毎年思うが、自分たちの頃より間違いなく授業のレベルが高い。

発表の仕方や意見の出し方、後ろの展示品からそれをすごく感じる。

3人娘も周りをチラ見する様子もそれぞれだ。

末っ子は、はしゃぎ過ぎて怒られる。

次女は黙々とやる。

長女は恥ずかしいのか煙たいのかわからず、よそよそしい。

しかしまあ、6年生たちのデカイこと。教室が狭い。

学校生活を見ることは、成長を見ることができます。

そろそろ、生意気なことを言い出すんでしょうかねえ。

日曜参観1

日曜参観4

日曜参観3

優勝おめでとう!

鹿児島県高校総体。

姪の美輝が400mハードルで優勝した。

しかも大会新記録。

身内としては、嬉しい限りです。

おめでとう。

美輝優勝


インターハイで結果が残せたら素晴らしいですね。

学力推薦で入って両立し、主将もこなして、見かけによらず立派です。

妹の夏輝も中学1年で県で入賞。

頼もしいね。

将来のスポンサーになれるようガンバリマス。

しかし、陸上選手のユニフォームに「黒豚」?

・・・・・本人から拒否されそう。

そろそろ、自分も始めましょうかね。

めざせ、中年アスリート。

とにかく、おめでとう。




ニンニク不足?の危機

ひょんな縁から、ニンニク屋さんになっている。

もう3年目。

納品すると、現場ではうちはニンニクの卸業者さんということになっている。

ブタ屋さんであり、エサ屋さんであることは、ほとんど知られていない。

現場の方の業者さん扱いが違う意味で面白い。

これでも最近月に60~80kgの剥きニンニクを納めている。

最初のころは全部手作業。いつも12時過ぎまでかかってました。

最近では剥いてもらえる業者さんと出会えて、楽しとります。

もう、今年の分が収穫できる時期だ。

しかしながら、この連日の雨で畑には入れないとか。

去年の備蓄もほとんど無くなり、この20日間ほどが、ピーンチ!!

無くなって、足りなくなって、なんとかしろ!と言われたらどうしよう。

代わりに豚肉使ってください。



みんな熱い!

ホンモノの食研究会。

新年度の例会はみんな熱かった。

18時からの役員会で始まり、懇親会へ移動は20時半。

1人5分程度で近況報告の予定が、今回はみんな10分以上話していたような。

みなさん、それぞれいろんな職種や個人的な活動の中で接点があるのですが、食に関して様々な角度からの意見なので、聞いていて面白い。

というか、すごくみんなで熱い思いをぶつけあって過ごした時間。

物質的なエネルギーに変換できたらいいのに。

懇親会は「銀の虎」。

懇親会大名竹


おいしい食事と、今回は杉水流さんに伝え方の講義をいっぱいいただきました。

ホンモノ食研究会に遊びに来てください。毎月集まっています。
メンバーも増え、盛り上がり中です。
http://www.honshoku.net/



わざとじゃないんだけど。

母豚が分娩舎内で子豚を踏んづけたらしい。

たぶん、お尻で。

もちろん、わざとじゃない。

そりゃ、母豚だって、たまには立ったり座ったり、寝転んだりしたいですよ。

いるんです。たまにはこういう運の悪い子豚が。

最悪、圧死といって押しつぶされて死んじゃうケースもあり、分娩舎の事故項目に圧死という項目が作れるほど、この事故は珍しいことではない。

夏に増えるんだな。圧死が。

寒いと、頻繁にヒーターの下に行くんですが、夏場はうっかり、巨体の下敷きに・・・。

前の左足。

骨折子豚2


腫れて水が溜まっていたので、場長が抜いてやりました。

今は歩行できますが、豚は大きくなるにつれて前足に重心がかかってきます。

辛くなるんだな。

養豚家としては、こういうのをどうしてやるか、悩まされます。

状況によっては、立てなくなってしまうかもしれない。

骨折子豚1


ここが、うちの農場の甘いところなんでしょう。

ペニシリンとプレドニゾロンを注射。

様子を見ることにします。



ギャラリー
  • コラボ黒豚
  • コラボ黒豚
  • 元気良すぎ
  • 元気良すぎ
  • 元気良すぎ
  • 元気良すぎ
  • 元気良すぎ
  • 学生が丹精込めました。
  • 生でもたべられるなんて
記事検索