のがみ農場便り

2011年05月

今年の飼料米

湧水町で、新規需要米の説明会が開かれた。

去年に引き続き、今年も飼料用として米を使う予定である。

今回はどちらかというと米を作る農家さんへの説明のようでした。

飼料米説明会(湧水町)


震災の影響で約9万トン、放射能汚染の影響で約5万トンの米ができなくなったとか。

不足も予想されがちだが、実際はおおよそ200万トンの米を確保できているので、消費者へ届く分が足りないということはないということ。

それも少し複雑な心境。

新規需要米は飼料用のほか、米粉用や種子用に分類され、目的以外の用途で使用してはいけないことになっている。

農場で使う米を生産したところは「ヒノヒカリ」を作って、飼料用とした。食べてももちろん大丈夫、いやそれどころか普通においしいと思います。

しかし、故意に違う目的で流通が起きないよう、徹底されている。

そんな難しい話も、価値観もわからないうちの豚君たちは、そんな事情は知らないで食べこぼしが・・。

わからないのだから仕方がないが、もったいない。

自分の農場ではわれわれ人によって発生した食品残さを豚に与える。豚たちは通常の餌も食べこぼすが、飼料用として与えるお米も食べこぼす。うーん、自分勝手だが、人を飛び越え、まっすぐ豚が食べて食べこぼされるとなんか複雑です。

みんなが一生懸命作ったお米であり、われわれも丹精込めて良質の豚肉を作りたいと思っている。

上手に食べてもらう方法、しっかり消化できる与え方、ここは自分たちが工夫して、付加価値をさらに向上させられるよう努力する部分ですね。

「湧水町の大自然で育てられた、ふっくらおいしいお米を食べて、元気いっぱいのヒノヒカリ黒豚。」

・・・・・・コピーのセンスも、努力が必要なようです。











間近で見れたプロレスラーはみんなでかい!

全日本プロレスが開催された。

初めて、プロレスを観戦した。

実際は出店をしたのでせっかくの2列目に着席は一回もすることなく外側からの立見でした。

全日本プロレス3


この日の出店では、ビール、お茶、ジュースとやきとりとを販売。

スタート時間前と休憩時間に販売が集中して、あわてて補充をするも、「まだ冷えてません」と非常にもったいない売り方になってしまった。

地元で販売していると、知り合いや「えー!この人もプロレス好きなの?」と思わせるような人に出会い、違う意味で楽しかった。

全日本プロレス4(やきとり)


そのおかげで、スター選手を目の前でみることも。

やはり、曙はでかい!

ただ、あの体型じゃ、膝を悪くするのはわかるような気もする。

全日本プロレス(曙・船木)


初めて観戦しましたが、楽しませてもらいました。

最後は、帰る間際の船木誠勝と記念撮影。

元ちゃんへ、お疲れ様でした。

全日本プロレス(船木)2


パソコンに依存しているということ

1週間、パソコンが入院しました。

ハードディスクの破損ということで、交換。

昨日、手元に返ってきましたが、まあ、1週間の長いこと。

メールのチェック、データ処理、その他とにかく、パソコンが手元にないのは不安です。

たまたま、怪しいと思われた段階で外付けハードディスクを購入して移せたので、最悪の事態は免れたものの、復旧も面倒くさい。

便利が当たり前になること。ちょうど最近の節電に似たところがあります。

便利のありがたさと、行きすぎの当たり前。

複雑なものですね。

商品提供を安定させるために

商工会連合会からの案内もいただいた経緯もあり、今年はイベントに参加させてもらう機会を増やすことにしました。

今までは、商品を作ってもどうしても余ると応用が利かなくなって何とか捌くのに手いっぱいになってしまった。

ただ、まだ売りが先行しているわけではないので、そんなに頑張って経費をかけるわけにもいかない。

ただ、ここしばらくやっていて、新しいものに越したことはないことが改めてわかった。

売れる分だけ商品を準備できたら最高なんだが、甘くないです。

豚も上手にいつも育って均等に大きくなってくれるとありがたいのだが、そうもいかないし。

先月から気候が良くなってきたもんだから、まあ、食べること食べること。

しつけて「待て!」とか言いたいくらい。

とにかく、今年は販売も頑張ります。

けど、農場はもっと頑張ります。

福島の家畜も殺処分

半径20km圏内の家畜を殺処分。

いろいろ意見はありますでしょうが。

とてもとても残念です。
ギャラリー
  • コラボ黒豚
  • コラボ黒豚
  • 元気良すぎ
  • 元気良すぎ
  • 元気良すぎ
  • 元気良すぎ
  • 元気良すぎ
  • 学生が丹精込めました。
  • 生でもたべられるなんて
記事検索