福岡県に浄化槽の処理が上手くいっている農場があると聞き、場長と視察に行ってきました。
自分で農場始めると、なかなか、他所に立ち入ることが難しい。
お互いさまなので。
自分も他所に行く場合はある程度ルール、マナーを守っている。
なんと、農場の場所は1級河川の真横。
しかし、不憫なもので、ここでしっかり処理されていると認められていても、地域にはイメージとして認可してもらえなかったようです。
どかも、そんなもんですかね。
処理槽は、細かいエアーを入れながら、盾形に対流を起こさせている。
混合槽へのエアーのふかし方でかなり前処理が上手くいくもんですね。
たい肥舎もすばらしい。
精肉、加工品も、豚舎に隣接して販売している。
ちなみに、養豚の規模は、うちの農場の3倍以上。
なのに、人間は2人。
日曜日は1人でへっちゃら、だって。
機械化の魅力を感じましたね。
とにかく、いい勉強をさせてもらいました。
少しずつ実践していこうと思います。
自分で農場始めると、なかなか、他所に立ち入ることが難しい。
お互いさまなので。
自分も他所に行く場合はある程度ルール、マナーを守っている。
なんと、農場の場所は1級河川の真横。
しかし、不憫なもので、ここでしっかり処理されていると認められていても、地域にはイメージとして認可してもらえなかったようです。
どかも、そんなもんですかね。
処理槽は、細かいエアーを入れながら、盾形に対流を起こさせている。
混合槽へのエアーのふかし方でかなり前処理が上手くいくもんですね。
たい肥舎もすばらしい。
精肉、加工品も、豚舎に隣接して販売している。
ちなみに、養豚の規模は、うちの農場の3倍以上。
なのに、人間は2人。
日曜日は1人でへっちゃら、だって。
機械化の魅力を感じましたね。
とにかく、いい勉強をさせてもらいました。
少しずつ実践していこうと思います。