かごしまデザインアワードの1次審査を通過した作品が、マルヤガーデンズに展示されている。
1次審査には私も参加させていただいたが、その時はほとんどが描かれたイメージイラストのみだった。
ところが、
2次審査になると、実際のイメージにより近付けるため、デザインが形をなして現れた。
その中の数点が、この度マルヤガーデンズに展示されている。
とにかく、そのギャップに驚きだ。
「こうなっちゃうの?」
イラストが形をつけると、この人はここに持っていきたくてこのイメージになったのか、とか色んな事を考えさせられる。
デザインのすばらしさと重要さにあらためて気付かされました。
他にもすばらしい作品がズラリ。
2月4日には最終選考会があります。
非常に楽しみです。
他にも福島でゲットしてきたコラボ商品があるけど、今度ご紹介します。





1次審査には私も参加させていただいたが、その時はほとんどが描かれたイメージイラストのみだった。
ところが、
2次審査になると、実際のイメージにより近付けるため、デザインが形をなして現れた。
その中の数点が、この度マルヤガーデンズに展示されている。
とにかく、そのギャップに驚きだ。
「こうなっちゃうの?」
イラストが形をつけると、この人はここに持っていきたくてこのイメージになったのか、とか色んな事を考えさせられる。
デザインのすばらしさと重要さにあらためて気付かされました。
他にもすばらしい作品がズラリ。
2月4日には最終選考会があります。
非常に楽しみです。
他にも福島でゲットしてきたコラボ商品があるけど、今度ご紹介します。





