2015年09月
ベガハウスさんとのご縁から、今回はファミリー会というイベントを任せていただきました。
今回は午前と午後の2部構成。
1部は親子でソーセージ作り。
2部はお酒をだしながらまったりとした空間づくり。
前回の東市来でのイベントと同様に、今回もザルツエンラインの池水さんにご協力いただきました。
グリーンファームでよくやっているときはなんとなく雰囲気を作れていくのですが、しばらくやっていないと段取りが悪く参加者の方にお待たせをしてしまいました。
池水さんに負担をかけてしまいました。しかしさすがです。うまくフォローしていただきました。
2部ではビュッフェスタイルでお酒を飲んでもらいながらハムソーセージを食べていただきました。
さすがですね。全部おいしい。
傍らでは、今回ベガハウスさんと取り組んでいる黒豚革の紹介もさせていただきました。
ワークショップもなかなか好評。スタッフの方にほとんどお任せでした。皆さんに喜んでもらえたようで良かった。
1日立ちっぱなしでかなり疲れましたが、楽しい雰囲気を共有できたので全く問題なし。
ただ、少しは一緒にワイン飲みたかったのですが急な予定が入り残念。打ち上げ行きたかった。
先週は山形屋で試食販売をさせてもらいましたが、お客さんとの会話の内容が違うので非常に面白い。
違う角度から豚肉について会話できるのはとても刺激になりますね。ありがとうございます。







今回は午前と午後の2部構成。
1部は親子でソーセージ作り。
2部はお酒をだしながらまったりとした空間づくり。
前回の東市来でのイベントと同様に、今回もザルツエンラインの池水さんにご協力いただきました。
グリーンファームでよくやっているときはなんとなく雰囲気を作れていくのですが、しばらくやっていないと段取りが悪く参加者の方にお待たせをしてしまいました。
池水さんに負担をかけてしまいました。しかしさすがです。うまくフォローしていただきました。
2部ではビュッフェスタイルでお酒を飲んでもらいながらハムソーセージを食べていただきました。
さすがですね。全部おいしい。
傍らでは、今回ベガハウスさんと取り組んでいる黒豚革の紹介もさせていただきました。
ワークショップもなかなか好評。スタッフの方にほとんどお任せでした。皆さんに喜んでもらえたようで良かった。
1日立ちっぱなしでかなり疲れましたが、楽しい雰囲気を共有できたので全く問題なし。
ただ、少しは一緒にワイン飲みたかったのですが急な予定が入り残念。打ち上げ行きたかった。
先週は山形屋で試食販売をさせてもらいましたが、お客さんとの会話の内容が違うので非常に面白い。
違う角度から豚肉について会話できるのはとても刺激になりますね。ありがとうございます。







月別アーカイブ
記事検索