今日は、朝から、郡山農場。


豚も一端、別農場へ引っ越したので、


場内のたい肥運搬作業。


これから気温も下がってくるので、ほっといてもそのうち乾く、ということがあまり期待できない。


ジクジクしたところを、乾かしていたたい肥と混ぜて、発酵させる。


2tダンプをレンタルして、場内の小運搬作業。



うちの場合、大きな処理施設が充実しているわけではないので、

こういう作業が実は余計な仕事となる。


実際、無駄なコストが増えてしまう。



機械化したいが、ここでは規模に見合った設備を入れるほどの費用をかけられる場所ではない。


なかなか、難しいところです。





下の畑では、



勝手に



カボチャが、ウジャウジャ実っている。




ホントに勝手に、成っている。



郡山農場 かぼちゃ1




カボチャも


採れたて、って旨いんですか?



とりあえず2個とって、2人で1個ずつ。



郡山農場 かぼちゃ2





必要な部分の仕事とはいえ、


前向きに責めていく、というポジションンの仕事でないだけに、


1日が、


なんとなく、


あっという間に終わってしまった。




ただ、パソコン1日眺めているよりは、

ずっと充実感がある。



今日は、


頭の体操に


使った1日ということで、



納得しとこう。