商品化へ向け、牛歩で進み続ける黒豚革製品。

「KRUM(クルム)」を、マルヤガーデンズ4Fにて展示していただいています。

こんなノモかごしまデザイン。

声掛けをしていただいた創企堂様、ありがとうございます。

今度の日曜日午後8時まで。

他にもお洒落なデザインがいっぱいです。

今日もこれを見たと久しぶりにお電話をもらったり、企画の提案があったり。

なんともありがたいことです。


帰ると、今日は税理士の定例監査日。

先行して発生している費用が浮き彫りに・・・・。

いやいや、こういうネタがあってこその、広がっているいろんな話です、から。



一番大事な部分もまだ落ち着かず。


分娩舎、革製品、に続き、


明日は種豚の買い付けです。


雄がみんなデカクなり過ぎて、


乗っかると、雌がつぶされる。


全部に共通すること。走り出しておかないと、後手になる。そのまま、経営数字につながる。


無い袖をふるう方は、大変どす。





そうそう、


インターンシップ研修生の依頼がありました。


1週間。


女の子。


20代の、女の子。


喜入のバイト募集といい、


新入社員といい、


来年の卒論の研究生といい、


この「KRUM」のデザイナーに至るまで、


去年の夏に折田が入社して以来、


話が来るのは、


ほとんどが、女の子。


しかも、20代。       若い。






うち、養豚場ですけど・・・・。



とりあえず、

素直に、喜ぶことにします。


20141022_170310