さて、国分でたらふく飲んだ翌日は朝9時から夜9時までの「チャリティーソフトボール大会」。

鹿児島市商工会青年部谷山支部の企画した口之永良部島への募金活動を目的としたイベントでした。

本来ならどんどんチームまたは個人が会場にやってきて試合を組んで全般的にサポートするはずが、

朝方雨だったので、中止だと思われたらしく、なかなか人が集まらない。

というわけで、早速集まったチーム対商工会青年部。

次の試合も、来てくれたチーム対商工会青年部。

次も。

次も。

なんと青年部は、メンバー変わりながら、ずっと試合。

2時まで頑張りましたが、子供が宿題終わってたらどこかに連れていくと約束してたので3時間ほど抜けさせてもらいました。

帰って、娘が行きたかったところは、サンライフプール。

夕方着いたら、天気が悪かったせいか、人も少ない。

すべり台もやりたい放題。

8回も。

それだけ、上まで登って。

波のプールではひたすらジャンプして。

5時半までだったので、そこを出たのはいいが、車で5分くらいの近くはソフトボールの会場。

行かないわけにはいかないので、行ったら、案の定、試合に出場。

100イニングを目指したものの、52回で終了の21時。

まあ、皆さん頑張りました。

最後はみんなハイテンションだったね。

最後に張り切りすぎて、肉離れを起こしてしまいました。

やっちゃった。

久しぶりに思い切り動いて、思い切り笑って、心から楽しめて最高でした。

娘にもプレーさせてもらってありがとう。とても喜んでました。

また企画できるといいですね。

青年部の皆さん、大変お疲れ様でした。

協力していただいた参加者の皆様、大変ありがとうございました。

早く肉離れ直します。

コアラカップチャリティー2コアラカップチャリティー320150830_205655コアラカップチャリティ1