商工会青年部の研修旅行。

初めての京都。

歴史のまち京都って言っても、なんとなくつまんないのではと正直思っていた。

とんでもありませんでした。

京都御所、二条城、西本願寺(龍谷山本願寺)、そして清水寺。

2日目は金閣、龍安寺などの国宝をずらり、嵐山にも行きました。

丁寧な説明を聞きながら、堪能することができた。

しかしまあ、8割は外国人ですね。アジアがほとんど。そんなに日本の歴史に興味あるの?っていうくらい。


若かったら、まともに聞いてないかもしれない。

歴史を学ぶこと、教えを学ぶことはとても大事なことだと再認識できた。

3日目まで滞在したかったが、所要のため先に帰りました。

その晩はお茶屋で盛り上がったみたいで、うらやましい限りです。

有意義な時間をいただきました。