のがみ農場便り

農場だより

ドカーンとボリュームセット!

商工会のボーリング大会の優勝賞品にしてもらいます。

予算をつけてもらいましたので、

喜んでもらえるように、

「ドカーン!」

と入れ込みました。


しゃぶしゃぶ用スライス

ロース味噌漬け

黒豚ウインナー



箱のフタが、浮いてしまいました。


08

2週連続です。

2日に天文館でまたまたやらせてもらいました。

橋本さま、写真ありがとうございました。

春の宴ふるまい9


























今度は9日。

ドルフィンポートです。

ファーマーズマーケットが開催されます。

実行委員の方々がかなり趣向を凝らしているようです。

かなりの盛り上がりになると思います。


写真は、軸屋酒造さんのイベントに参加させてもらっているところです。

実は軸屋酒造さんも同日に新酒まつりが開催されます。

こっちにも参加したいのですが、叶いません。

どちらも行きたいと思われる方、是非ともよろしくお願いします。

私は切りませんが、同じ商品を販売にてご用意いたしております。

坂口さん、写真使わせてもらいました。ありがとうございます。


10時から。

先着100名ということです。


私の気分次第で、

104名分、作るかも?


お待ちしております。


春の宴ふるまい10

お役にたてれば。

お得意先の農場へ。

新入社員の折田君を連れて。

通常では自分の農場にいかないといけないので、彼の休みを使わせてもらいました。

さすがに色々経験しているだけのことはあるかな。

助言の仕方も偉そうでなくて良し。

教えたり、伝えたり、こういうことが、自分の向上にもつながります。

我々も一緒にレベルUPを目指しています。

来週は鹿児島大学のインターンシップ生の受け入れです。

押し付けるような格好になったかもしれないけど、1週間面倒を見てもらうことにしました。

いずれ、人を指導していく立場になってもらいますので、訓練です。

協調性も含めて、こういうのも大事。

役に立てたことが、めぐりめぐって、自分たちに帰ってきますように。

どんどん、やっていこう。

とんかつ専門!

香川県のとある工場にお邪魔しました。

岡山から乗り継いだのは、「アンパンマン特急」!

54

44


























アンパンマンはいいとして、




お伺いしたのは、

なんと、トンカツ専門工場!

全国のシェア率も高い。

いろんな国のロース肉がいっぱい。

たまげました。


1日に約15トンもの、トンカツを作ります。

23

3055
2205

31

47
03

54
















































































































出荷先によって、カナダ産やアメリカ産。

大きさ、重量、厚み、企画も様々。



しかも、製品ロスが少ない。



国産が見当たらないのは寂しいが、これも現実。


食べても美味いんだな。


試作研究室、品質管理室など、専門部署が充実している。



しかも、作業工程上に細かいチェック機能。


もし、製品トラブルが生じた場合に、「ここまでは大丈夫」を見分けるため。


さすがの徹底ぶりです。



原料・資材も在庫がいくつまで無くなったら、何個の単位で発注、とまで明確に事細かく記されている。


電池一個でも。


ロスが少ないはずです。


12


























5Sの徹底ぶりには驚かせられましたが、非常に参考になりました。


細かいところまでかけないけど、いい勉強になりましたね。





慌てましたよ。

冷凍庫の温度が、3℃に。


いつも、マイナス20℃の冷凍庫が、3℃に。



すっかり、解凍されていました。



もともと、倉庫を片付けて冷凍庫置いてるので、室温が上がり易い。


最近までまだ涼しかったので、換気扇をまわしていなかったのですが、


急激に室温が上がり、おまけにフィルターも目詰まりして、


冷凍庫のエラーが発生。


幸いに、短期間でジワジワ解凍されただけなので、品物に影響はなかった。


ただ、商品として在庫してあるものは、全て冷凍表示。


確かに、そのままにしておけばまた冷凍品になるが、そういうわけにはいかないでしょう。



というわけで、慌てて、在庫処分セールをかけました。


FBで呼びかけなんてことも考えましたが、来るか来ないかわからないものを待っていても仕方が無い。


近所から、学校関係から、身内の職場から、


より確実な方法で短期間で攻めました。



おかげ様で、あっという間に2日間でほぼ完売。


しかし、そりゃ、そうです。


ぜ~んぶ、半額にしたもんで。


勿体ないけど、さばきました。



あまりあってほしくないことなので、


冷凍庫の管理に気をつけます。



もう少し、なら、あるよ。


おおきいけど。


02
ギャラリー
  • コラボ黒豚
  • コラボ黒豚
  • 元気良すぎ
  • 元気良すぎ
  • 元気良すぎ
  • 元気良すぎ
  • 元気良すぎ
  • 学生が丹精込めました。
  • 生でもたべられるなんて
記事検索